江良信次(えらしんじ)
来民屋の社員
staffday
- HOME>
- 来民屋の社員
なぜ来民屋へ入社し、どのような思いで働いているのか?
 様々なフィールドで活躍する来民屋社員の生の声をお届けします
部長の声

- 来民屋を選んだ理由は?
- 来民屋が新規事業を始める際にお声がかかり入社致しました。前職は大企業だったのですが将来を見据えた時に自分の能力を発揮でき、より責任あるポジションで働きたいと思い入社を決断致しました。 
- 働いていて楽しい部分は ?
- 自分が考えた企画でお客様が喜んでくれたり、スタッフが立派な社会人になって顔見せなんかをしてくれると最高に喜びを感じます。責任ある仕事を任されている為、お店の成長、スタッフの成長、自分自身の成長が全て結びついてきます。上手くいかない時も「なんで出来ないのか?」ではなく「どうすれば出来るようになるのか」という前向きな発想が磨かれます。 
- 来民屋で達成したいことについて教えてください?
- 来民屋ブランドを全国に広めたい‼︎自社で学んだノウハウを同業他社の方にもコンサルティングでき、また当社の社員はそれぞれ自分の生まれ育った故郷や思い入れのある地域で来民屋のお店を展開できる環境作りに努めたい。 
- 入社を検討されている皆様へ
- 自分がやりたい事を実践、チャレンジできる会社です。そして自分自身の取り組みがそのまま結果に繋がってくるのでとてもやりがいがあります。会社の成長が自分の成長にもなるので是非仲間に入って頂き共に成長していきたいです。 
正社員の声

松永 真一郎(まつながしんいちろう)
- 来民屋を選んだ理由は?
- 当時働いていた所に部長が食事に来られ、色々と話を聞いてみて将来性を考えた時に来民屋が自分に合っていると感じた為に選びました。 
- 働いていて楽しい部分は ?
- お客様との会話が楽しいです。会話を通じてお客様が笑顔になり、帰りに『楽しかった』『美味しかった』等言って頂ける。 
- 来民屋で達成したいことについて教えてください?
- スタッフ全員をおもてなしNO1にする事! 
- 入社を検討されている皆様へ
- 色々と飲食店ありますが、来民屋はやりがいのある会社です。やりたい事をやらせて頂ける会社です。是非一緒に仕事をしましょう! 

吉本 隆太郎(よしもとりゅうたろう)
- 来民屋を選んだ理由は?
- 鹿児島大学休学中に神水店でアルバイトをしていました。その後家庭の事情で神奈川に。9年後熊本に帰ることになり、それを知った社員の方に「よっしー帰ってくるならうちでまた働かんね。社長には俺から話とくけん」と誘われたのがきっかけです。その後社員として薄場店に配属になりました。 
- 働いていて楽しい部分は ?
- 毎日同じ店舗で働くのですが、毎日同じことの繰り返しというわけではなく、毎日違うお客様が来られるので一日ごと、言うなれば1組ごとに違う体験が出来ることが楽しいですし、怖い部分でもあります。笑 
- 来民屋で達成したいことについて教えてください?
- 昔は独立志向もありましたが、今はその気持ちはあまりなくなりました。任されたお店をしっかりと管理をして黒字経営をする。今はコロナ禍ですがお客様と従業員にとってなくてはならないお店にするのが目標です。 
- 入社を検討されている皆様へ
- 居酒屋、焼肉、BBQと様々な業態がありますのでまずは興味のある部署で経験を積んでみたらいいと思います!中小企業ならではの小回りの良さもあります。一緒に頑張れる仲間を募集してます! 

森崎 明弘(もりさきあきひろ)
- 来民屋を選んだ理由は?
- 八代の本店でアルバイトとして長年お世話になってました、元々はスポーツインストラクターを目指していまして、接客も含め人と関われる仕事が好きなので、長年お世話になったご縁もあり、入社を決断いたしました。 
- 働いていて楽しい部分は ?
- 選んだ理由でも延べましたが、人と関われる仕事が好きです。スタッフやお客様との会話が好きで、飲食業ならではですが、新しい人との繋がりが生まれるのが本当に楽しいです。 
- 来民屋で達成したいことについて教えてください?
- 新しい事に常に挑戦し続ける来民屋です。さらなる事業拡大へのお力添えができればと思っています。 
- 入社を検討されている皆様へ
- 様々な業態をやって、新しい取り組みを常に取り入れている来民屋ですので、勉強になる事は山ほどあります。さらに、自分自身のやりたい事、挑戦したい事も最大限バックアップして頂けるのですごくやりがいがあります!来民屋の仲間として一緒に働ける方は是非お待ちしてます! 
お気軽にお問い合わせ・ご応募ください!
Webからのお問い合せ

